
去年ダーリンが、汗だくの真っ黒くろ助になって庭を改装して
植木のグランドカバーに植えてくれた、へびいちごがたくさん実を付けた。
(がんばっちゃった改装記事はこちら)
↓
ダーリン大奮闘。庭のリニューアルだ!(その1)ダーリン大奮闘。庭のリニューアルだ!(その2)可愛いでしょ?
子供の頃、「へびいちごを摘むと、蛇が追いかけてくる」とか
「へびいちごを食べると、蛇が怒って夢に出てくる」とか
いろいろ言われて、このいちごがちょっと怖かった。
でも蛇も追いかけて来ないし、夢にも出てこない。
蛇の夢は縁起が良くて、良い事か起こるお知らせなんだって聞いたから
夢に出てきて欲しいんだけどな。
それは置いといて、
へびいちごは焼酎に漬けておくと、痒み止めの薬になる。
蚊に喰われた時に、これを指先に付けて“ちょん”っと塗ると
すっと痒みが引いて、10分くらいで喰われた所の腫れが
跡形もなく消えてしまう、天然の虫刺され薬。
作り方はかんたんで、瓶に2/3程へびいちごを入れ、
瓶いっぱいに焼酎を注ぎ、蓋をして2週間位常温で置いておく。
最初は真っ赤だったいちごの色が変わって
焼酎が琥珀色になったら出来上がり。
これが出来上がった痒み止め。

……って、写真を撮っているとカメラと瓶の間に
にょお〜んと入ってくる猫の後頭部。

くんか、くんか。

これ、興味なし。もういい。寝る。

気ままか!
〈おまけ〉
漬け物つながり(?)で、もうひとつ。
今更な感じの塩麹漬け。

最近お刺身を塩麹に漬けるのが、世間様とずれたマイブーム。
写真はびんちょうまぐろ。
刺身200gに大さじ1杯程の塩麹をまぶし、冷蔵庫で3日程置くと
ねっとりとした口当たりの、美味しい塩麹漬けになる。
わさびを添えてどうぞ♪
びんちょうまぐろの他、甘海老、サーモン、貝柱などもgood。
いかそうめんは大葉を細く切ってまぶすと美味しいよ。
冷蔵庫で1週間位、日持ちするので
作っておくと、晩酌の突き出しにも重宝。
「家で飲んでるのに、突き出しってなんだ」って突っ込みは……
大丈夫です。
全然、問題ありません。
気ままですので。
「ねこのみるくちゃん」LINEスタンプ、こちらで販売中。
↓
http://line.me/S/sticker/1105440どうぞ可愛がってやってくださいまし。
応援クリック、よろしくね
↓
ありがとう♪〈暮らし〉の過去記事はこちらを見てね→
過去記事のご紹介[ 暮らし ]