
父の日に黄色の薔薇を送るのって、いつからだったろう。
私が子供の頃にはなかったような……?
マリア・テレジアが愛した黄色い薔薇、
でもきっと、なんの関係もないよね(笑)。
今日は数年前の父の日に義父に送り
ずーっとお世話になっている「i-PoT」をご紹介します。
ご存知の方も多いでしょう。
この見守りポットさんは、ポットが使われた時間を
1日2回、メールで知らせてくれるもの。
一人暮らしをしている高齢の義父は
自分の身の回りの事はなんとかやれているようだが
身体の不具合がいろいろある。
離れて暮らしていると、やっぱり気掛かりなので
見守りポットさんをプレゼントした。
その時は「え〜、そんなん、いいのに。」とか言っていたが
ちゃんと毎日使ってくれているんだ。
このポットから朝8時と夜8時に、
私の携帯にポットの使用時間が届くように設定してある。
義父はいつも朝7時頃に朝食を摂るから、8時のメールで
「あ、今朝もお茶飲んだんだ。大丈夫そうね。」ってことがわかる。
たまに検査入院とかで、ポットが使われていないと
近くに住んでいる義姉にメールしてみる。
義父は「大した事じゃないから、気を使わせると思って」という事が多い。
緊急の場合には、ポットのメールじゃ対応が遅すぎて
お役に立てないのはわかってるの。
でも義父に「気に掛けてるよ」って伝わるだけでも
いいかなって私達は思ってる。
「お義父さん、今朝はご飯の時間、
いつもより早かったんですね」とか言うと
「なんでや、そんな事までわかるんか?」なんて言いながら
けっこう、うれしそうだもん。 ( *´艸`)
興味のある方は「i-PoT」で検索するとでてくるよ。
最初の写真は、
猫汕雑貨店の新商品のグリーティングカード。
ひと言メッセージを伝えるのに使いやすいミニサイズ。

これは私が使いたくて作ったの(笑)
ってか、自分で使いたいものばっかりつくってる
そんなお店よ♪
〈外は雨、梅雨時はつまらないみるくにゃん〉

きみのお父さん猫は、どんな子なんだろうねぇ。
三毛猫か、サバトラか、きみみたいに混色タイプか。
どこかに生きているのかしら。
ねぇ?
「ねこのみるくちゃん」LINEスタンプ、こちらで販売中。
↓
http://line.me/S/sticker/1105440どうぞ可愛がってやってくださいまし。
応援クリックも、よろしくです♪
↓ 
ありがとう♪〈暮らし〉の過去記事はこちらを見てね→
過去記事のご紹介[ 暮らし ]